昨晩のおかずの残り、姿をかえr。。

この記事は、公開日時より1年以上経過しています。最新の情報のご確認をお願いします。
  • クリームシチュー → グラタン
  • カレー → カレーうどん
  • すき焼 → すき焼丼

等等

かぼちゃ一玉の切り方など

この記事は、公開日時より1年以上経過しています。最新の情報のご確認をお願いします。

冬至だとかいうので無理矢理に南瓜の話題。
南瓜の切り方ってのをやろうかと思っていたら、ちょうど御誂え向きな記事が。

特にいうこともないですけども、ヘタの部分についてですがヘタが乾燥しているかぼちゃですと、包丁の背の部分でコンと叩けば、たいていは簡単にコロッて落ちます。
あと、たまにヘタの反対側の底の部分が平らでないカボチャもあるので、そういうときは包丁でけそいで平らにします(グラグラ動いて危ないので)。それと、まな板がずれないように下に濡れタオルなど敷いておけばいいかと。
真中から半分ずつ切るというのは、中央が種とわたで空洞の状態だからですな。

最後にですが、切るのに自信がない、というヒトは4分の1カットで売っているのを買ったほうが賢明かと思います。

しゃぶしゃぶ肉だんご鍋

この記事は、公開日時より1年以上経過しています。最新の情報のご確認をお願いします。

しゃぶしゃぶ用の肉を使った肉団子スープ系の鍋です。

  • 白菜
  • 人参
  • ミズナ
  • しゃぶしゃぶ用肉
  • ネギ
  • ぶなしめじ
  • ポン酢しょうゆ
  • しょうゆ
  • 豆腐
  • だしこんぶ
  • 塩・酒・ゆずの皮(肉だんご用)
  • などなど

白菜はざくっときります。人参は薄めに輪切りとか半月とか。ぶなしめじ・ミズナ・ネギは適当な長さに。豆腐は1丁を8つ切りくらいに。

肉団子用のねぎは5センチくらいの長さを切り、みじん切りにします。人参少々もみじん切りにします。
しゃぶしゃぶ用肉はマナ板の上でひたすら細かく切り包丁である程度叩いていきます。

その後、すり鉢(なければボウルでも)に肉をいれて、塩・酒をいれてすりこぎ棒でよく練ります。
みじん切りにした「ねぎ」と「人参」をくわえ、ゆずの皮をいれてさらに練ります。

鍋に水を入れて、だしこんぶをいれます。沸いたらこんぶはとりだしまして、先ほどの肉をだんごにして次々と鍋にいれていきます。
白菜など野菜をいれて煮込んでいきます。ミズナの色が変わるのが気になるかたは食べる直前に入れるといいでしょう。ポン酢しょうゆ・しょうゆで味をつけて完了です。

簡単な鮭のおかず

この記事は、公開日時より1年以上経過しています。最新の情報のご確認をお願いします。

よくある、生鮭をフライパンで焼いたおかずのつくりかたです。
3人分

  • 生鮭3切
  • あらびきガーリック(よくスーパーのスパイスコーナーにあります)
  • オリーブオイル
  • 小麦粉

生鮭切身の両面に軽く塩をかけて、小麦粉をよくまぶします。
フライパンにオリーブオイルおおさじ1程度(適宜加減して)をいれ火にかけます。
あらびきガーリックを少々いれます。このときガーリックを焦がさないように。オリーブオイルを加熱しすぎないほうがいいでしょう。
軽くあたたまったら、鮭の切身を焼いていきます。焼き方は両面返しつつ焼いていくだけであまり焦がし過ぎないように気をつければOKです。

両面焼いたら皿に盛り付けてレモン汁をかけるなり、醤油をかけるなりしていただきます。

切干大根は便利。

この記事は、公開日時より1年以上経過しています。最新の情報のご確認をお願いします。

今日は土用の丑の日なのだけれども、まったく空気読まずに書いてしまいます。
「千切り大根」というほうが多いのだけど、要は大根を千切りにして干したあれです。
料理でおかずに一品欲しいようなときは、とりあえずコレを作っておけばまずだいじょうぶ(とおもう)。

使う分だけ取ってあとは袋をよくしめて冷蔵庫にいれておくだけでしばらくは持ちます。
ニンジンと切干大根の2種類のみで炒め煮にするのがワタくシ流の作り方です。
鍋を2つ用意しておき、1つはニンジンと大根を炒めるために、あとの鍋で出汁をつくります。
あと細かな作り方はいいですね、それぞれの家庭の味とかありますから。

ちょっと便利なソース

この記事は、公開日時より1年以上経過しています。最新の情報のご確認をお願いします。

コロッケとかフライやハンバーグのどれにかけてもあうソースです。
必要なもの:

  • デミグラスソース
  • 完熟トマト
  • ホーロー製の鍋
  • 日本酒

完熟トマトの皮を湯剥きして、あらく刻みます。
*急ぐときは皮を剥いたあとトマトの芯の部分だけくりぬいて鍋のなかでマッシャーでつぶします。
ホーローの鍋に刻んだトマトと水(トマトが水にかぶるくらいでよし)をいれて15分から20分程煮詰めます。
デミグラスソースと日本酒少々を加えてさらに煮込みます。デミグラスソースは使う量にあわせて加減します。

ナツメグがなければシナモンをかければいいじゃない

この記事は、公開日時より1年以上経過しています。最新の情報のご確認をお願いします。

ハンバーグの下味に使う香辛料だけど、ナツメグのかわりにシナモンをいれても結構なお味です。
ここでいうシナモンはパウダー状のものを指すのですが、香り付けにカフェオレとかにかけてみたりとか用途がいろいろありそうだし(ナツメグを使う料理をあまり知らないだけですが)。
ということで、騙すつもりでここに書きとめておきます。#いちおう自分で検証してます。。

ポークハンバーグ

この記事は、公開日時より1年以上経過しています。最新の情報のご確認をお願いします。

豚挽肉でつくるハンバーグ。たまねぎをみじんにして、固形コンソメスープを削ったものか粉状のものを少々かけてレンジに1分くらいかけて冷まし、パン粉は水か牛乳でひたしておきます。
肉は酒と醤油を適量いれてよく練ります。手が汚れるのがイヤというときは、ビニール袋に肉を詰めてもんでみるというのもありかと(フードプロセッサだと早いです。機械洗うのが手間だけど)。肉とたまねぎ等よく混ぜておいて冷蔵庫に少しねかせといてから、フライパンで焼くと。ソースはトマトを皮を湯剥きして荒みじんにしたものを鍋で煮詰めて、デミグラスソースと共に煮込む。
で、今ここ。デミグラスソースがないので買ってくるとこです。このあとハンバーグ焼いて煮込む予定。

ボイルホタルイカのしょうゆ煮

この記事は、公開日時より1年以上経過しています。最新の情報のご確認をお願いします。

ホタルイカをしょうゆで煮たものです。

ホタルイカを生食用として売っていますが、生(=お刺身)は一寸苦手。というときはしょうゆで煮込んでもいいかと思います。個人的にはお刺身として食べたほうが好きです。

  1. 少量でいいので鍋に煮干などのだしをとります。
  2. 砂糖・みりん・しょうゆを加えます。
  3. ホタルイカをいれて煮詰めたら完了です。

お手軽。水炊き風

この記事は、公開日時より1年以上経過しています。最新の情報のご確認をお願いします。

水炊き風の鍋料理です。
例によって画像はありません、食べてしまいましたし。
家庭料理なもので、土鍋の様に大がかりなことはせず、普通の鍋に材料を煮ていくという形です。
何はともあれ作り方などを

3人分くらいの量です

材料および切り方:
a. だし昆布 10センチくらい
b. 豆腐  一人当たり2切 1切:約3センチ×3センチ角
c. 白菜  1枚から2枚 くらい 白い部分と葉の薄い部分とを分けて切る。白いほうは削ぎ切りなど適当に
d. えのき茸 適当に人数分だけ房分けしておく(細かく切らなくて根元の部分からカット)
e. 柚子 皮の部分を薄く削ぎ、細切りにする
f.  白醤油(しろだし) 無い場合は「塩少々」で。煮るとき鍋にいれる。味が目立たない程度に
g. ポン酢しょうゆ

  1. 鍋に半分程度水を入れて、a. f.をいれて火にかける
  2. 1. にcの白い部分をいれる。
  3. 白菜に火が通ったら、b.c(葉の薄い部分).、d.をいれて煮る
  4. 全体に火が通ったら、器に3.を盛り付け、煮汁もいれる。白菜などの上にe.を乗せる。
  5. 小皿にg.をいれて、つけて食べる

以上です。お好みで「つみれ」とか「つくね」を追加してもかまいません。