最近チェックしたら画像のポストばかりになってた
自分の最近の投稿と関係するのか、Twitterがそういう方向にいってるのか、世の中の動向がそうなのか
maRkの管理棟。つれづれに飛び出すボックス。
最近チェックしたら画像のポストばかりになってた
自分の最近の投稿と関係するのか、Twitterがそういう方向にいってるのか、世の中の動向がそうなのか
以下にまとめられているようです
Twitterブログ: 週間ハッシュタグランキング(2月19日から25日) <http://blog.jp.twitter.com/2012/02/21925.html>
やっとこさでTwitterの新しいUIに切り替わりました。
メニューとかが左のほうにきていて一瞬戸惑いますが、よく行なう操作系を左カラムに配置するのはセオリー的な何かでよくおこなわれていることであります(でもTwitterに関しては、メニューにあるものはあまり使わないほうなんですけどね)。
操作方法とか、このような場所にも紹介されていたりします。
ツイッター、新UIの使い方 : トラブル解決Q&A : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞) <http://www.yomiuri.co.jp/net/qanda/20111212-OYT8T00454.htm>
自分がTwitterはじめた頃は、日本語化もされてなくて、先人達の情報頼りにあれこれ使っていたのですけど、この頃は至れり尽くせりで、より多くのひとたちが入りやすい環境になってますね(と古参ぶりたい訳でもないんだけど、実際そんなかんじでしたので)。
一点だけ気になるっているところを。インジケータ・ランプっていうの(?)新着があったとき下のほうで光ってるようにみえるやつ。これが、ホームボタンが左にいってしまった関係で以前と比べるとわかりにくくなっているように見えました。
タイトルどおりで、公式のツイートボタンの数字が出ている箇所をクリックした移動先とおなじでたいしたもんでもありません。
javascript:(function(){
var a=location.href;
var u='http://twitter.com/#search?q=';
window.open( u+encodeURIComponent(a),'_blank');
})()
どうもTwitterブログの記事をみるとはじめたばかりのかたや誰をフォローしたらいいかわからないかたに向けた機能として用意しているみたい。
とはいっても自分からタイムラインを考慮した形でフォローしてたり、自分なりの楽しみかたが確立されているのであれば特に必要のないものだったり。
Twitterで#recommended_usersというハッシュタグを追うとその部分を消すことについての答えが見つかるらしいです。「Stylish」だと楽そうですねというかんじかな。
Who to followも折りたたみにして、標準で閉じてる状態にしてトラッキングコードでも仕込んでどれくらい使われているかとか統計とってみるってのはどうかなあとかは考えたんだけど。。
// ==UserScript==
// @name remove recommended user
// @namespace http://www.example.com/examples
// @include https://twitter.com/
// @include http://twitter.com/
// ==/UserScript==
function rem_recommended(){
var gt_recommended=document.getElementById("recommended_users");
gt_recommended.innerHTML="";
}
window.setTimeout(function() {
rem_recommended(true);
},1000);
Twitter公式でおすすめユーザーの機能が追加されていたので反応します。
みたのですけども、ここからはフォローすることないだろうなあ、というくらいなものでした。これならば他人が作ったリストをフォローしても大差ないというか。
話はだいぶそれるけども、はてなブックマークでもおすすめユーザーの機能があるけども、これもなんか適当にランダムにユーザーを抽出みたいなロジックでも誰も文句いわなそうな気がします。(第一、それに気づくリテラシのあるかたはそんなところにツッコミいれないと思うんだな)
結局は押し付け機能にホンロウされることもないよなあとかなんとか。