重いときはこんなかんじ?

この記事は、公開日時より1年以上経過しています。最新の情報のご確認をお願いします。

Movable Typeでサーバの負荷そのほかの理由で管理画面・動作が重いというときはどのような状態があるかちょっと列挙してみます。
先般サーバ間移動を実行したのですが、移動前のMTでどのようなことがおこっていたのか、というのを思い起こしながら列挙していこうということでやってみます。対処方法はここでは書きませんが。

  • mt.cgiへのアクセスに時間がかかる
  • ダッシュボードの表示が遅すぎる.或は白い画面になることがある
  • テンプレート編集画面での表示の重さが目立つ
  • 記事投稿後の反応が遅い.または投稿後に画面が白くなって終了
  • ダイナミックのページの表示がいつもより重い
  • コメントするとエラー
  • ログアウトしても画面が真白

あと確実にサーヴァの負荷というときには、サーヴァの管理画面にアクセスしたときにスクリプトエラーがおきているというのがあります。
以上共用サーヴァで重くなったときの状況でした。

ウイルスバスター不調につき再インストール

この記事は、公開日時より1年以上経過しています。最新の情報のご確認をお願いします。

ウイルスバスター2010、プロファイルの詳細設定の例外ルールをみにいこうとしたところ、以下のメッセージにより開かれない。

エラーにより実行中のタスクが中断されました。プログラムを再起動してから再度実行してください。問題が解決しない場合は、テクニカルサポートに連絡してください。

(*ダイアログのテキストコピー)

この文言で検索をすると、サポートツールでファイアウォールのアンインストールをしてから再度ファイアウォールをインストールすると解決することがあるとか。
で、やってみたけども変わらないというか余計変な挙動になった気が。
しかたなく、サポートツールでウイルスバスターをアンインストール。このあと再インストールしないといかんので、あらかじめデスクトップに2010のファイルを用意しておく(ダウンロード版なので)。
あとはソフトウェアのアンインストールから。シリアル番号を控えておき再起動を促されたら従う。
再びインストールしなおし。シリアル番号登録して更新可能の状態にして最新版のパタンファイル等を導入しておき完了(この作業が結構だるい

めも:CategoryLabelのない○○

この記事は、公開日時より1年以上経過しています。最新の情報のご確認をお願いします。

ローカルでなんかやってたので。

<html>
<meta http-equiv="Content-Type"
 content="text/html;
 charset=UTF-8"
>
<body>
<ul>
<MTIfArchiveTypeEnabled archive_type="Category">
<mt:entries>
<MTUnless tag="CategoryLabel">
<li><$mt:entrytitle$></li>
</MTUnless>
</mt:entries>
</MTIfArchiveTypeEnabled>
</ul>
</body></html>

駐車場での駐車について

この記事は、公開日時より1年以上経過しています。最新の情報のご確認をお願いします。

駐車場でのことですけれども、後続車がいる場合でバックで車を駐車するといったシチュエーションが苦手なんです。
なんか最悪の場合数台待たせてしまって結果として渋滞を引き起こすみたいな(ここでいう渋滞は交通渋滞というよりは、レジで渋滞とかそんなかんじ)。――と最悪?なケースを考えるんでどうしてもアタマからつっこんでいれるとか道路の入り口から遠いほうへと駐車するようにしてしまいます。

コンデジ:多機種のSDを初期化せずに使うとどうなるか

この記事は、公開日時より1年以上経過しています。最新の情報のご確認をお願いします。

デジタルカメラで使用するSDカードで別の機種で使っていたSDカードを使うときは、初期化をおこなうようにと取り扱い説明書では明記されていました。

冒頭のとおり初期化をおこなわないままSDを使用する方法は間違ったやりかたです。これによる損害等について責任を負えませんのであらかじめご了承ください

試したのはNikon製のコンデジで日立製コンデジのSDを読むというものです。
結果としてですが、他社製のほうで撮ったデータは読み込みできないが、自機で撮影したデータについては取り込むことができる。 日立製のほうからもそのSDを読み込んでみましたら同様の結果となりました。こちらのほうは画面に読み込めない旨の警告はでないようでしたが。

SD自体をパソコンから読み込みますと2種類のフォルダが存在しているようです。
これらのことから1つのSDで異機種間のデータを共存していたということになるようです。
たまたま結果としてそうなったのかも知れないし、機種によって結果が異なるという可能性もありそうです。ということであくまでも参考情報ということで。

以上、あらかじめSDの中のデータをどこかにバックアップしたのち、使う側の機種でSDの初期化をおこなってから使用するということでしめさせていただきます。

MT5要望を見ていて

この記事は、公開日時より1年以上経過しています。最新の情報のご確認をお願いします。

MTQ – Movable Type 5 ユーザーコミュニティにMT5.1への要望トピックができていました。
ぱっと見た感想というか、要望そのものについてはじつのところあまり興味がありません。
できなかったことが要望によって叶えられるのっていうのはカスタマイズとは別のものと考えますし。

それはそうとMTのコミュニティ機能のフォーラムまわりは本格的なディスカッションには一寸物足りない部分はあるかなあという感想。良い言い方ではないですけど、MTについているコメント機能がメインコンテンツなページというか。
フォーラム運営するのはvBulletinのような高機能なソフトウェア、もしくはphpBBあたりに譲ってしまうかなあ。。
それと返信機能はあまりつかわれないほうが見やすいとおもうんですけど。本当はツリー表示とか投稿順とか切り替えて表示できたりすればいいんですが。
あとは、各スレッドのトコロのサイドカラムは多分必要ないとおもいます(じゃなくて「です」といいきってもいいか)。もしいるのならば、フッターあたりにでも。要はコミュニティ機能のフォーラムではレイアウトがウェブサイトのページであって、掲示板のようなレイアウトとは一寸違ってるのではないかということです。

引き切りをおぼえる

この記事は、公開日時より1年以上経過しています。最新の情報のご確認をお願いします。

料理をはじめるとうまく切れるようになりたいなと思うのは自分だけかもだけど。
千切りや葱の細かく切るときなんかのテクニックとでもいいましょうか、よく前に向かって押すかんじに切ることがおおいかと思います。
これを自分側にむかって引くかんじに切る。図がわかりにくいですけども若干弧を描くかんじに自分にむかって引ききるイメージでしょうか。
 慣れないで早く切ろうとすると危ないので、はじめのほうはゆっくりとやわらかめの野菜なんかで練習されるといいのかなと。
もちろん、無理にこれができなくても困ることはありません。

blog_ajax_json_search.jsファイルへの制限memo

この記事は、公開日時より1年以上経過しています。最新の情報のご確認をお願いします。

記事検索に便利なblog_ajax_search_json_search.jsなのですが、なんでかしらんけどウチとこのjsファイルがよそ様で稼動していたっぽいです。。

Compressorかけたから解読しにくいし、めんどくてそのままウチのほうからロードしてるのかもしれない。
もともと配布されているものなので、作者様か二次配布されているところから(CC2.1のようです)もってくればいいとは思うんですけどね。
その辺はまあいいんだけども。
あまりこのようなのがヒンパンにおこなわれるのもなんですんで、使用するサイトの制限をかけるようにしてみました。
jsファイルに対しサーヴァ側でリファラが自分とこ以外なら蹴るという対策もあるわけですが、ロケーションが自分とこのページでないときには関数の実行をおこなわないように改造すれば動かなくてあきらめるでないかなーという考え。

MT向けのに限っていえば(もともとはココログ向けだったり) blogAjaxJsonSearch()関数が検索メインの関数となってます。
で、この関数の実行は、Ajax.Request()の実行により検索データから検索をおこなうしくみなのでAjax.Request()が実行される前に条件式をおいておけばいいことになります。
blogAjaxJsonSearch()のはじめのほうにこれをいれておく(localhostのとこは実際は自分のところのURL)。変数は任意なんですけど今使ってるのははminimumなのでa , bとか短い変数になってる。

  • var my_site = 'http://localhost/';
  • var gt_loc=document.location.href;

つぎに変数に値を渡すとこsearch_keyword = text;の前に条件式をおく。条件が真のときのerr()関数はあとで作っておく。

  •    if (gt_loc.indexOf(my_site)!=0){ err(); }  else {

――でblogAjaxJsonSearch()関数の最後に

  • }

を追記(しとかないとスクリプトがエラーに)。
err()関数は、全体の最後にでも適当につくっておく。

function err(){
   alert('error!!');
   result_content.innerHTML="Sorry, Cannot search at This Page.";
   return undefined;
}

以上カスタマイズメモでした。 オリジナルと作者様のページは以下です。
ココログプロとかTypepadとかMTとかブログ人とかその他のブログサービスとかでもAjaxでバックナンバーを検索するJavaScript: 暴想:

WordPressとMovable Typeのウェブ検索比較について

この記事は、公開日時より1年以上経過しています。最新の情報のご確認をお願いします。

小粋空間さまにて、WordPressとMovable Typeの検索レポートの記事があがっていました。統計系のネタは結構すきなもので。

なんかいつの間にかブログ名がタイトルのあとになっていたようですが。。

詳細は記事を参照ということで感想を述べますと、そろっとCMS名のみのワードでの比較には打ち止めされてもいいのかなあと。
検索エンジンが年間の人気検索キーワードのランキングを公開したりすることがありましたが、それとあまり変わりがないように思うんですね。
検索したヒトが、CMSを導入したいと考えてさがしてるのか、CMS利用してるんだけどここのところはどうしたらいいんだろうかというのをさがしてるのかを単にCMS名による検索語だけで判断するにはもう少し踏み込んだ調査も必要なのではないかと考えます。

ですので検索ワードのデータのみで人気・不人気を判断するのは勝手ですけれども自分としては参考情報に過ぎないなあと思うのです(ちょっとハズしてるかもしれないけど)。

話はかわりますが、ウチの所だけでいうと最近のMT関連の検索語でふえてきてるのが、MTタグ(テンプレートタグ)の記述によるものでしょうか。
すでに使われているかたからすると求めいているのは逆引きの利用方法などではないかと想像します。それだけMT4になってタグでいろいろとできるぞ、というのが広まってきたのではないかなと。

また、WordPressでもMovable Typeでもそれぞれフォーラムをもっていますので利用者が知りたい情報を得る手段がWeb検索のみでもなくなったような気もするのですね。

twitterでハッシュタグにrel=tagをつけるブックマークレット

この記事は、公開日時より1年以上経過しています。最新の情報のご確認をお願いします。

やはりタグなのでtwitter検索だけ連携というのもなんですのでこんなものを作ってみました。
むりやりOperatorアドオンで抽出できる形式にかえていたりします。

bookmarklet

javascript:(function($){var%20p='file:///';$('.hashtag').attr('rel','tag');$('.hashtag').attr('href',function(){var%20t=$(this).attr('title');return%20p+t.replace('#','');});return%20undefined;})(jQuery)

#除去してるのでTwitter検索できない?→OperatorにTwitter検索のアクションを追加して使ってます。