タマゴ入り巾着

この記事は、公開日時より1年以上経過しています。最新の情報のご確認をお願いします。

卵の入った簡単な巾着です。

タマゴ巾着

*手順は自分式のやりかたなので、やりやすい順序にかえてもらって構いません。

道具

  • 包丁
  • 調理はさみ (竹串を切るときに。刃がしっかりとしたもの)
  • 竹串 (あげが小さい場合は楊枝でも可能です。説明では竹串で記載してますが、置き換えてください)
  • キッチンペーパー
  • 茶碗や吸物椀 (タマゴを割入れて、巾着にいれるときに必要)

材料

  • 油揚げ 2枚  (手揚げのものより、割と安めに売っているもののほうが開きやすいです)
  • 酒 大匙1
  • 塩 ひとつまみ
  • みりん 大匙1
  • さとう 大匙1
  • うどんつゆ(3倍稀釈タイプ)100ml (目安なので、たまりと塩の量などをみて加減してください)
  • たまり醤油 数滴
  • 煮物用と油抜き用の水

作業 1人あたり1個計算で4人分

  1. 竹串を調理はさみを使って、2つに切ります。切る時はやや斜めに勢いよく切ると串が飛んでしまうことがあるので注意
  2. 鍋に油抜き用の水をはり火にかけます
  3. 油揚げを2等分に切ります
  4. 2.が沸いたら、 3. の油揚げをいれてお湯にくぐらせます
  5. 4. を引き上げ、キッチンペーパーで余分な油をふきとります
  6. 鍋に 水約500ml をいれて沸かし、 さとう、塩、酒、みりん といれていき、たまり醤油を数滴とうどんつゆをいれて中火から弱火に保ちます
  7. 5.の油揚げを切り口のほうからやぶかないように、開いておきます(某番組によると、菜箸を使って揚げの上をコロコロとすると口を開きやすくなるそうです。ちなみに安いほうの油揚げは半分に切った時点でもう口が開いた用な状態になってます)。
  8. 卵を茶碗になるべく黄身が割れないように割り入れます。それを7. の揚げに入れます
  9. 8.を竹串を使って上部を縫っていきます。 縫い終わったものから、6. の鍋に入れていきます。
  10. 蓋はしなくて、15分程度煮込んで完成です。 火が強すぎると白身が吹き出しやすくなるので注意してください

 

ゆで烏賊

この記事は、公開日時より1年以上経過しています。最新の情報のご確認をお願いします。

イカをゆでるだけの簡単な調理です

道具

  • 菜箸かトング
  • キッチンペーパー
  • 包丁と まな板
  • ボウル

材料等

  • イカ 2ハイ (新鮮なもの)
  • ゆで用の水 (1リットル程度)

作業行程

  1. イカを水にいれたボウルにいれさっと水洗いします
  2. 鍋に水を入れて、火にかけておきます。水が少なすぎると、鍋にイカの身の一部分が張り付くことがあるので、水はたっぷりめにしておきます
  3. イカの胴体を片方の手でもって、足を付け根のほうからつかんでワタとともに引き抜きます
  4. 3. で足からワタの部分を外します
  5. ワタが外れたら目玉をとります。スミとかが飛び散るので水のなかでやるよいでしょう
  6. 4. を足の部分を上に向ける様に置いて、中央に位置するカラストンビと呼ばれるイカの顎を取り出します(下から身を抑えて押し出すようなかんじです)足のほうの加工は以上です *A
  7. 胴体のほうは、キッチンペーパーを使って外皮だけとっていきます。刺身とは違うので綺麗にとらなくても大丈夫です。えんぺらを外したほうがとりやすいという場合はえんぺらを外してとります。上のほうから少しつまんで下までひいていって、あとは胴体を一周させるようにして皮をとっていけば割と簡単にとっていくことができます イカの胴体の加工拝上です *B
  8. 沸騰したお湯に塩ひとつまみをいれて、*A と *B をいれます。だいたい3分位、イカの大きさによって時間は増やします。夏場は特によくゆであげます。
  9. よく洗ったボウルに氷(20個くらい)いれておきます
  10. ゆで終わった8. を菜箸などでとり、9. にいれてしめます 胴体のほうにはお湯が入っているの取り出すときに鍋のほうにこぼします(やけどしないように注意します)
  11. 10. をさっと水切りをして、包丁を使って足のほうはこまかく、 胴体は細切にしていきます(切り方は適当に食べやすいものであれば何でも構いません)
  12. タッパーなどで保管し冷蔵庫保存で2日以内に食べます。そのまま皿にのせて、醤油と香辛料で食べてもいいですし、サラダのトッピング、焼きそばの具などにも使います

 

iPod touchのWi-Fi同期でiTunesがデバイス認識してくれない時の対応について

この記事は、公開日時より1年以上経過しています。最新の情報のご確認をお願いします。

Mac上で  iPod touch のWi-Fi同期をしようとして、touchを電源に接続している状態でありながら、iTunes がデバイスを認識してくれない、といったことが稀におこります。

解決策を先に書きますと

  • いちおう、システム環境設定の セキュリティとプライバシー でファイアウォールのオプションに iTunes が表示されていて、外部からの接続が許可になっていることを確認しておきます
  • Mac の Wi-Fi を一旦、にしておきます
  • 再びWi-Fiをにして接続を確立させてから、iTunesを再起動させます(iTunes 起動中でWi-Fiの切/入 するだけで認識できる場合もあります)
  • iPod touch を電源に接続(iPod touch 用のサードパーティー製のACアダプタです)して同期が始まれば成功です

と、上記リストのようなかんじです。

自分はモバイルWi-Fiルーターで接続して、Mac本体とiPod touch共に接続中でiPod touchのほうを外に持ち歩くことが多いので、もしかしたらネットワークになんらかの問題があって認識できないでいるのかもわかりませんが、上記の方法で解決できないときはLANなどネットワークの構成をみなおしてみる必要があるかもしれません。

追記(2013/06):成功したりしなかったりでイマイチなのですが、Mac OS で一旦ログアウトしてして再びログインしてからiTunes起動するという方法があります。OS再起動するのはちょっとという場合に有効かと思います。

真アジのフライ

この記事は、公開日時より1年以上経過しています。最新の情報のご確認をお願いします。

真鯵を三枚におろしたものをあげた、とても食べやすいアジフライです。

アジフライ完成

用意する道具

  • 魚の骨抜き (毛抜きでもいいです。細かい骨を取る時はこちらのほうが使いやすかったりします)
  • 包丁 (出刃があれば。なくても三徳包丁でも)
  • まな板
  • (キッチン)バット (ないときは広めの皿などで)
  • キッチンペーパー
  • ボウル と 小皿(卵とき用。小皿はアジの身が入る程度の大きさでいいです)
  • 揚げもの用の用具 (フライヤー 揚げ鍋 フライパンなど)
  • 菜箸

 

材料等

  • 真アジ 2匹
  • 卵 1個 (正確には 溶き卵1/2 個分程度)
  • 小麦粉か天ぷら粉
  • パン粉
  • 塩とホワイトペパー
  • 揚げ油

手順

  1. 魚を洗い、つぼ抜きにしたあとゼイゴを取り除き、三枚におろします (ここを説明してると場所を取ってしまいますので、省略します。三枚おろしをされないかたは、スーパーの鮮魚コーナーでは大抵、身さばきしてくれますので、揚げ物にする旨を伝えてプロにおまかせしたほうがいいでしょう)
  2. 三枚におろした身を、骨抜きをつかいハラの骨と中骨を取っていきます
  3. 2. に対して、塩・コショウをします
    アジフライ下ごしらえ1
  4. 3. に小麦粉を振ります
  5. 卵をボウル(深めの皿)に溶きます。そのうち半分くらいの量を小皿にいれます。この小皿の溶き卵に 4. のアジの身をつけます。余った溶き卵は卵焼きとか薄焼き卵などに使います(普通、揚げ物のレシピにこんなことまで書かないのですが、ここはレシピサイトを目指したい訳でなくて単にブログ記事として上げたいだけなので敢えて書いています
  6. 5. にパン粉をつけます

    アジフライ下ごしらえ2

  7. 6. をフライヤーなど揚げ油ではじめに皮のほうが油にひたるようにして180℃くらいで揚げますアジフライ揚げ
  8. 両面きれいに揚がれば完成です

ポイントは、小骨を丁寧に取る事(手間はかかりますが、食べやすさが違うので)と、パン粉をしっかりとつける点です。パン粉は5.の状態で少しパン粉を残しておき、揚げる直前にもう一度パン粉をつけて揚げるようにします。

クリックイベントの計測でリンク切れをチェック。

この記事は、公開日時より1年以上経過しています。最新の情報のご確認をお願いします。

リンク切れのチェックはチェッカーとかいった便利なものが世の中にはあるのですが。。

より横着に確実なチェックのやりかたとして、クリックイベントからリンク切れしてるかをみる、っていうのをやっていたりします。

リンクが確実に貼られている事に超したことはないのですけれど、必ずしも閲覧者がそのリンクをクリックしてくれるものとは限らないとおもいます。

そこで閲覧者の行動を参考にすれば、優先して訂正すべきリンク先というのがわかってくる、といった寸法なのです。

WordPress でいうと、Statsというプラグインをいれれば、クリックされたものについての情報が出てきます。そのリンク先を自分が確認しにいくというわけです。 Google Analytics でもクリックイベントの設置の方法が示されています。

セカンダリ Myポータル 作成中

この記事は、公開日時より1年以上経過しています。最新の情報のご確認をお願いします。

先般記事にしましたように、iGoogle がサーヴィス終了を迎えるということとなっています。

まだ時間は残っているのですが、取り急ぎということで予備としてのポータルを作っておこう、ということにしました。

その構築先ですが、Opera Portal にしておきました。このOpera Portal (portal.opera.com)ですが、Opera ブラウザでなくてももちろん利用することができます。

で、カスタマイズが残るような形にするにはログインが必要のようです。 ただし、Open ID やTwitter、facebook などのサーヴィスアカウントを使ってログインが可能です。

Opera Portal のログイン画面自分は Twitter のアカウントを使うことにしました。 いつものとおり、アプリケーションの連携認証で許可にすれば Twitter アカウントでログインすることができ、新たに Opera Portal のためのアカウントを作成せずに済みます。(ちなみに、My Opera については別途アカウント作成が必要となるみたいです)

追記: My Opera アカウントでないと認証が失敗するように変更されていたようです。( http://portal.opera.com/guide/ )

1. ログイン

My Opera のアカウントを利用して News Portal を活用することができます。

ログインが済みましたら、ページをカスタマイズのところから、新しいタブを任意の名前で作成。

コンテンツを追加のところより、登録したい RSS の URL を入力していきます。ガジェット系のものが入れられずにほとんど RSS のものになってしまうのが少し不満はありますが、とりあえずこれでいってみようとおもいます。

 

 

 

 

 

アイスインスタントコーヒー牛乳

この記事は、公開日時より1年以上経過しています。最新の情報のご確認をお願いします。

牛乳にインスタントコーヒーを混ぜるだけのシンプルなドリンク

作り方

  1. マグカップにインスタントコーヒースプーン一杯をいれます
  2. 水を小さじ2杯程度いれて1.とよくあわせます。フリーズドライタイプのようなとかしにくいものの場合はお湯を使うか、レンジに20秒程度かけます
  3. 2. に牛乳を180ccくらい注いで、氷を数個いれてよくまぜて完成です

iGoogleは廃止予定に??

この記事は、公開日時より1年以上経過しています。最新の情報のご確認をお願いします。

iGoogle表示してみると、将来的に使えなくなる旨のアラートがありました。

アラートの内容(転載)

  • iGoogle will not be available after November 1, 2013.
  • 日本語: iGoogle は 2013 年 11 月 1 日以降ご利用いただけなくなります。

「詳細」のリンク :  iGoogleの今後 – ウェブ検索 ヘルプ

普段、よく使っているサーヴィスなのですが残念ですね。自分はポータルサイトとして使っていたからやっぱり代替が必要です。
しかし、複数のカテゴリのことなる情報を単一の画面で確認できるというメリットは大きいとは思うのですが——

転ばぬ先の

この記事は、公開日時より1年以上経過しています。最新の情報のご確認をお願いします。

バックアップとかいいたかったのですけども、寧ろ転んだあとに使うみたいな感じがしてきました。。

まあデータベース飛ばしてもらっても構わないようなコンテンツでもないとWordPress使う気にはならないですけどもね、ワタくシは

Movable Typeのバックアップとリストアの方法とかメモ的に書こうかと思ったけども記事上げるより自分で実行して覚えているほうがはやいのでやめにしました。

今日やった事

この記事は、公開日時より1年以上経過しています。最新の情報のご確認をお願いします。

イチゴのジャムの作成

  • イチゴをヘタを取ってよく洗ってつぶす
  • 鍋にイチゴをいれて砂糖とみりんで煮込む

即席麺+

  • 鍋にネギの葉の部分、煮干し3、ショウガ1片 をいれて出汁をとる
  • 出汁ができたら、たまり醤油を少し色がつく程度いれる
  • いつも通りにインスタントラーメン(袋タイプ)をいれる
  • 最後にラーメンスープをいれる
  • トッピングは自家製焼豚、ほうれん草、ネギ

Twitter のstatus id からJSONPでツイートをげとする

  • エンドポイントURLを調べる
  • jQuery getJSON () めそっど をつかう
  • callback=? を付与しておく
  • data.html みたいなのを取得すると、ツイートのユニットをまるっと取得でくる
  • form とか使って試してみる
  • 以上