TeraPadとChrome

この記事は、公開日時より1年以上経過しています。最新の情報のご確認をお願いします。

TeraPadをつかっていてChromeブラウザで開きたいという要求があるみたいです。

自分の管理中のブログにもそのようなコメントが寄せられてきたりしましたが、なかのかたが機能的に検討をしているとのツイートがあります。

自分自身Macに移行してるのでどうでもよくはなってきてるのですが。

追記:

とのことです。

“TeraPadとChrome” の続きを読む

Movable Typeにバンドルされてるプラグインとか

この記事は、公開日時より1年以上経過しています。最新の情報のご確認をお願いします。

MTQ(Movable Type 5 ユーザーコミュニティ)にて、MTでバンドルされてるプラグイン削除してもよろしいか、といった内容のスレッドがありました。

それは使ってないならば無い事と一緒なようですから削除しても同じなのでこれといって問題はないのは試すまでもなくわかる話ではあります。

ご本人が意味があると認識されている以上、第三者が入り込む余地もないのですが。

管理画面についてはJavaScriptに依存する部分が大きいというのがありまして。MT5.1ではAjax化が進んでいて体感的には早さを感じますが、それでもJavaScriptに依るものです。

使う側としてはJavaScriptのエンジンとか早いブラウザの選択が求められているように感じます。

——個人的には動作する機能に限界とかあるだろうし、MT管理に特化したようなアプリケーション(MTブラウザ?結局はブラウザ拡張みたいになるんだろうけど)もあっていいかなとおもうんですが、このWordPressにしてもそんな劇的に早いなんてものでもないですし。MTとくらべたときにシステムの更新だとかプラグインの更新、テンプレートの変更、テーマの変更のしやすさがあってそれを加味した上での評価で軽いみたいにいわれる部分が多いんではないかという印象です。

バンドルされているプラグインですが、まあmixi、facebookともに旬ですから。。使いたいと感じるひとにとってはインストール後にすぐに機能を使えるという点ではメリットなのでないかなあと思います。

スマートフォン向けページ表示へのconfirm

この記事は、公開日時より1年以上経過しています。最新の情報のご確認をお願いします。

たまにあるようなのですが、スマートフォンでみたときに「スマートフォン用ページがあるけどそっちを見る?」みたいな確認のアラートがでるページがあったりします。

このようなのはロクなことに使われない手法だし、PC用ページの閲覧リンクさえあればページ側の判断で勝手に選択してくれてかまわないように思いますがどうなんでしょう。

Confirmやalertがよくないのは、閲覧側が何か選択しないとそのページの閲覧が先に進まないということです。何か操作をともなうような場面でもないならばあまり多用しないよう気をつけねばと感じました。

XHTML準拠なテンプレートに関して

この記事は、公開日時より1年以上経過しています。最新の情報のご確認をお願いします。

まあ、Vicunaテンプレートをヤリダマにあげるつもりではなかったんですけども。

お世話になっているということで、そろそろ言いたくもなってきましたので。

で、カスタマイズしていくうちにXHTML not Validになったので準拠なリンクは要らないと。まあなんていうか、時代の変遷とでもいうか、XHTML Validが謳い文句なテンプレートというのもこれからはさほどアドバンテージないんじゃってかんじか。。

折角Web標準なテンプレートに巡り会っても使う側が意識でもしなければ、特別なテンプレートでもないのかなと。ユーザーはカスタマイズしてみたいし、そのためのパーツはというと、XHTMLにあわせているわけでもなく。その点はジレンマですよね。

とんかつ用肉のスジ切り

この記事は、公開日時より1年以上経過しています。最新の情報のご確認をお願いします。

とんかつとかするとき、下準備に加熱したら肉がまがったりしないように、肉のスジを切りはなしてあげる必要があります。
その箇所は省略しますが、包丁でやってたら切ったつもりなのに曲がってたりなんてことがありました。
そこで考えたのがハサミでやる方法です。工作用のハサミのほうが先が細くてやりやすいです。
あとはハサミです丹念?に切りとっていくことで全く曲がることなくとんかつをあげることが出来ました。

全部読んだことにするブックマークレット

この記事は、公開日時より1年以上経過しています。最新の情報のご確認をお願いします。

livedoor Reader を使っていて未読フィードがたまってきて面倒なことになったときに、「全て読んだことにする」という機能をつかうのですが。。

毎回「その他」のメニューから選択していかないといけないので、ブックマークレットにしています。これをFirefoxのブックマークツールバーとかにいれておきます。

javascript:(function(){
var%20t=location.href;
if(t.indexOf('reader.livedoor.com/reader')!==-1)%20%20Control.mark_all_read();
return;})()

Another 技評のサイトの玄関広告対策

この記事は、公開日時より1年以上経過しています。最新の情報のご確認をお願いします。

gihyo.jpのページにアクセスすると、バーンとデカ広告がでるようになったので、何とかしたいと探していました。

みつかったのが、?skip というパラメタをつけてリダイレクトさせるようなものでした。これは正規表現のパターンマッチが大変そうなので、自分なりに考えてみました。

実験段階なので対策の対策とかされたらお仕舞いなのであしからずです。

こういう広告ページはたぶん、Google先生なんかには最初に見せないのでは(卑怯なやりかたなので)と考えました。

つまり、ユーザーエージェントが検索のロボットの場合には広告いれないのではと。

とりあえずFirefoxでいうと、User Agent Switcher というユーザーエージェントを切り替えとかできるプラグインを用意しておきます。

試す前に、一回gihyo.jpのクッキーを検索して削除しておきます。

そののち、gihyo.jpからのクッキーを受け付けないように設定しておきます。この状態で普通にみるとページ移動のたびに広告がでてくることになるかとおもいます。たぶん。

で、今度はUAを検索のロボットに切り替えて閲覧してみます。。あとはどうなることやら。

“Another 技評のサイトの玄関広告対策” の続きを読む

ムダ知識:ヤクルトのふた、きれいに剥がせる?

この記事は、公開日時より1年以上経過しています。最新の情報のご確認をお願いします。

ワタくシめヤクルトのふたを綺麗に剥がすのが苦手だったりします。

で、いろいろとやってみて、アルミのふたが覆いかぶさっている折り返しの部分をすべて90度ほど上に広げ、要するにふたをかぶせる前の状態にしてからはがすと、わりとうまく取れるみたいです。。

追記:

記事補足です。最近のヤクルトのふたで、帽子のつばのような形状のものは、これにあてはまりません。きれいにとれるように改善されたのかもしれません。